フランスで生まれたソムリエナイフの最高峰ブランド
古くから鍛冶屋がひしめいていた刃物の産地・フランス南西部のラギオール村の
熟練職人達が集まって始めたブランドがLAGUIOLE en Aubracです。
LAGUIOLEは肉牛の産出地としても古くから有名で、赤身主体の力強い味が美食家達を唸らせています。
この地で牧童が日常的に使うナイフは“LAGUIOLE”ナイフと呼ばれ、原点であるフォールディングナイフをはじめ、
ステーキナイフ、そして世界中のソムリエが愛用するクラシックなソムリエナイフを1点1点職人の手作業で生産しています。
ハンドル部分には天然素材を使用し、一つとして同じものがなく、愛着を持ってお使いいただけます。
その素材のより良い部分を活かすために、職人達がその目で実際に確認しながら、
商品に採用する素材を手作業で選んでいます。
自然素材のため、風合いはそれぞれ異なり、世界に一つだけのソムリエナイフとして愛着を持ってお使いいただけます。
〈Laguiole en Aubrac ソムリエナイフの特長〉
〇丸みのある人間工学に基づいたデザインと曲線形状で握りやすく、心地よい使い勝手
〇コルクに差し込みやすく開栓しやすいよう独自設計された、先が細く根元が太い円錐形状の5巻き仕様のコルクスクリュー
〇長く愛用できるよう堅牢に作ると同時に、所有する喜びを感じられる美しいデザイン
正真正銘の「ラギオールナイフ」-ラギオール アン オブラック
優雅で機能的な逸品として名を馳せているラギオールナイフですが、
実は「ラギオールナイフ」とは一般名詞であるため、誰もがラギオールナイフと謳って販売ができてしまいます。
ラギオール村以外で製造されたナイフでも、「ラギオールナイフ」として販売することは違法ではないのです。
そのため、フランス国外で生産された廉価品も含め、様々な「ラギオールナイフ」が販売されていますが、
そのどれもが偽物でも本物でもありません。
SUWADA ONLINE SHOPで扱ってるラギオールナイフは、「ラギオール アン オブラック」社のものであり、
「ラギオール アン オブラック」社は、発祥の地ラギオールで伝統を受け継ぎながら高品質でオリジナリティ溢れるハンドメイドナイフを作っています。
つまり、正真正銘のラギオールナイフだと言えるのです。
それを証明するのが、本物の証、「LOGマーク」です。
LOGマークは、ラギオールの厳選された製造業者のみが表示を許されたマークです。
ラギオールの伝統を重んじ、特定の方法に則って製造を行うメーカーのみが、
この「本物のラギオールの証」であるLOGマークの表示を許されています。
ラギオールを謳っている製品には共通して「ハチ」のマークがついていますが、
それに加え、「LOGマーク」の表示までを許されているのは「ラギオール アン オブラック」を含むわずか5社のみとなっております。
商品詳細
内容 :ソムリエナイフ1本
サイズ : 長さ120㎜ x 幅27㎜ × 高さ15㎜ × (収納時)
重量 : 約120g
材質 : ブレード:ステンレス刃物鋼、ハンドル:牛骨
容器 : 木箱入り
※一点一点手作りのため、サイズ・重量には若干の誤差があります。
※木材は自然のものですので、それぞれ違った木目があり、風合いが異なります。あらかじめご了承ください。
※切れ味が良いため、取り扱いには十分ご注意ください。
※正当な理由なく刃物を所持することは法律で禁じられています。
・ギフトラッピングはカートに商品を入れたあと、選択できるようになっております